

業務内容
当社の特徴

資格所有
解体許可や産廃処分を運搬するには許可が必要です。
安心してお任せください!
解体工事施工技士、一級土木施工管理技士、石綿作業主任者等取得者多数
01
資格名
-
解体工事施工技士
-
1級土木施工管理技士
-
砂利採取業務主任者
-
危険物取扱者
-
安全衛生推進者
-
職長、安全衛生責任者
-
現場管理者統括管理
-
監理技術者
-
車両系建設機械(解体用)
-
車両系建設機械(整地等)
-
高所作業車運転
-
玉掛
-
フォークリフト
-
フルハーネス型墜落制止用器具特別教育
-
コンクリート造の工作物の解体等作業主任者
-
鉄骨の組立等作業主任
-
地山の掘削作業主任者
-
土止め支保工の組立等作業主任者
-
足場の組立等作業主任者
-
登録解体基幹技能者
-
特定化学物質作業主任者
-
石綿作業主任者
-
石綿取扱作業従事者
-
建築物石綿含有建材調査者
-
ダイオキシン特別教育
-
ガス溶接
-
宅地建物取引士
02
解体技術
家屋からビル、工場まで安全な解体をお約束する総合解体業です。
対象を選ばないこと。安全であること。迅速であること。そして確実であること。
総合という名にふさわしい解体業であり続けます。
ハイリフトが可能にしたあらゆる解体作業
創造と革新のための解体、お引き請け致します。 新しい創造のためには解体が必要です。 そして安全な解体のためには、すぐれた設備と豊富な経験を持つ解体業の存在がなければなりません。 私たち東濃重機は高所での作業が可能なハイリフトを持ち、あらゆる建物・設備の解体を請負うことのできる総合解体業。 ビルから工場、倉庫、煙突窯業用窯まで、お客様の設備更新や事業転換、業態変更をお手伝いしています。

大切にしている言葉は、安全、確実、信頼。
安全面ではできる限りの配慮をしています。解体という言葉から思い浮かぶのは残念ながら埃や騒音、汚れといった思わしくないイメージでしょう。私たちはそうしたイメージを一掃すべくあらゆる考慮を重ねています。建物を完全に囲う足場と防音パネル、強力な放水による粉塵の飛散防止、設備と人員の集中投下による迅速な作業など、どこよりも早く、どこよりも安全に作業を終え、解体を終了させます。
解体工事施行管理士の資格を所持するなど、技術の維持と向上に絶えず努めています。
お客様から信頼を頂くため、一貫して有資格者による業務を行ってきました。解体工事施工管理技士の認定と登録、ISO9001の認定を取得し、一連の解体・廃棄物運搬・リサイクル処理を進めています。作業は全て自社スタッフが行い、常に責任の所在を明確化。多くのお客様からの信頼につなげています。
危険なアスベストへの対策も専門業者との連携で徹底管理致します。
解体の際、アスベスト処理専門業者との連携によりアスベストの有無を徹底的に調査し、記録、アスベスト除去作業を行い、アスベストが使われている建物解体を安全に行います。解体お知らせ、分析結果掲示、クリーンルーム入り口に立入禁止等の標示板を設置し、付近への安全対策も怠りません。専門業者により負圧除 塵装置設置や粉塵飛散抑制剤(テクノウェット)を除去面に吹付け、十分に浸透させアスベスト処理を行います。
重機から粉砕設備まですべて自社保有
解体からリサイクルまで確実に遂行します。 あらゆるアタッチメントを揃えたハイリフトや油圧ショベル、ブルドーザーなどの重機、放水用の強力ポンプ、運搬用のトラック、木くず処理設備を全て自社保有し、総合解体業にふさわしい設備を誇ります。 解体から運搬、整地、処理、リサイクルまで、解体業に必要な作業が全て確実に遂行できるのはこのためです。
03
解体アスベスト処理
レベルに応じたアスベスト除去を安全に行います。
鉄骨造建築物などの軽量耐火被覆材として使用されているアスベストは、肺線維症(じん肺)、悪性中皮腫の原因になるといわれ、肺がんを起こす可能性があることが知られています。事前にアスベストの使用有無を徹底的に調査し、飛散アスベストを確認した場合は、自社の石綿作業主任者、石綿取扱作業従事者と専門業者との連携により
徹底した飛散防止策を行い安心・安全な解体を行 っております。












04
産業廃棄物中間処理収集・運搬
自社保有車両による廃棄物の収集・運搬
解体時には、ありとあらゆる産業廃棄物が排出されます。東濃重機株式会社では、多様な廃棄物を収集し、運搬することが可能です。自社保有車両により、速やかに処理場まで産業廃棄物を収集・運搬致します。

収集運搬許可品目
廃プラスチック類(自動車等破砕物を除く)/紙くず/木くず/繊維くず/金属くず(自動車等破砕物を除く)/ガラスくず/コンクリートくず(工作物の新築、改築又は除去に伴って生じたものを除く)/陶磁器くず(自動車等破砕物を除く)/がれき類
産廃 収運許可番号
-
岐阜県知事許可 2101039947号
-
長野県知事許可 2009039947号
-
愛知県知事許可 02300039947号
-
三重県知事許可 02400039947号
産業廃棄物中間処理(木屑)
廃棄する木パレットや解体材、樹木などをチップリサイクル工場で破砕処理し、木材チップは大手製紙工場へと運搬され、バイオマス燃料として利用されます。
営業種目
建物及び窯の解体工事業、斫り(ハツリ)工事、土木工事、舗装工事、産業廃棄物の中間処理、産業廃棄物の収集・運搬、木材リサイクルチップ販売、宅建業、耐火レンガの卸売、中古窯業機械の販売


木造住宅・アパート等の 解体
古い木造建築は耐久性の問題により対応していない業者もあります。また、アパート・マンションの解体工事では特定建設作業届を提出する必要があり、戸建て住宅よりも大規模な工事となります。東濃重機は長年培った実績と経験を積み重ね、知識・技術が豊富です。


マンションやビルの解体
鉄筋コンクリートのマンションやテナントビル、病院、役所、鉄骨造マンションなど様々な解体工事を承ります。これまで実績多数あります。鉄骨造の建物もご相談ください。
外構の撤去・不用品回収
フェンスの除去、ブロック塀の除去、カーポートの除去など解体工事に伴う外構周りの解体工事、解体工事を伴う不用品回収も行っております。詳しくはお問合せください。

解体後の跡地利用や売却のご相談も承っておりますので、ぜひご相談ください。